【POP広告 point of purchase advertising】
店頭において、消費者が商品を購入しようとする際に、購入行動を促進するために、商品の近くに設置される広告を指す。具体的には、値下げしたことを強調する値札、タレントが商品の機能や効能を説明しているポスターやカードなどがある。制作者はメーカーのこともあれば、小売業の販売員が手作りしているものもある。後者の場合、多品種少量の商品で、販売員が豊富な知識を持つ場合は消費者にとって情報として参考になる。具体的には書籍や音楽CD、DVDでこのようなPOPを見ることができる。なおPOSはPoint of Salesの略でありPOPとほぼ同じ状況を示す語だが、POSは購入された商品を情報システムで把握管理することが目的なので、POPが購入の直前、POSが直後なのあdということができるだろう。→POS