ホーム >> 新着情報
経営用語集

【EDP electric data processing】

電子データ処理。コンピュータが企業に導入され始めた初期(1960年代~1970年代)の情報処理システムの利用方法を指す概念である。当時は、従来手作業により台帳や帳票を作成していた業務を情報システムにより電子化し、業務の効率化を図った。情報システムの担当部署をEDP部門と呼んだ。DPData Processing)、ADPAutomatic Data Processing)もほぼ同様な意味を持ち、互換的に用いられていた。