ホーム >> 新着情報
経営用語集

【新BIS規制BaselⅡ】

 

国際的に業務を展開する金融機関に課せられる最低自己指示本比率についての規制。BISとは、国際決済銀行のことである。新BIS規制では、事務ミスや不正、システムトラブルなどのリスクであるオペレーション・リスクを加えたものを分母として自己資本比率を計算する。また、信用リスクの計測方法は、資産の種類などによって精緻化されるとともに、いくつかの選択肢が認められ、金融機関が内部管理上採用しているリスク管理手法をそのまま利用することも可能である。→株式資本比率