【ジョブローテーション job rotation】
従業員の職務を定期的、計画的に替える配置換えのこと。多様な職務体験を積ませることによって①職務遂行能力の向上、②視野の拡大、③適材適所の実現など意図されており、日本企業の人材育成策の中心に据えられてきた。また、長期間同一の職務を担当していることによる惰性感の打破や、人材の社内流動化を促進することで組織の活性化を図る目的もある。→オン・ザ・ジョブ・トレーニング、人事異動
最近のエントリー
月別アーカイブ