【株主権 shareholders' rights】
株主が持つ権利であり多岐にわたるが、投資家としての基本的な権利は「利益配分請求権」「議決権」の2つである。また会社が解散する場合は残余財産分配請求権を行使することができる。権利は保有している単元数に応じており、1単元でも行使できる権利を単独株主権と呼ぶ。少数株主権は一定割合以上の単元を保有する株主に認められた権利であり、議決権割合の低い株主による権利の濫用を防ぐことを目的としている。少数株主権としては、総単元数の1%以上を保有すれば総会決議提案権、3%以上では取締役・監査役の解任請求権等がある。