【会計参与】
会社法において新たに設置された会社の機関であり、取締役(委員会設置会社の場合は執行役)と共同で決算書を作成することが主たる業務である。他に株式総会での決算書の説明、外部へ決算書の開示を行う。就任できるのは公認会計士または税理士に限定されている。会計士はこれまでは作成された決算書の監査を行い、税理士は税務申告の手続きを行うことが主たる業務であり、位置づけとしては社外の専門家であったが、会計参与は会社の機関でるため、作成された決算書を理由に会社や第三者に損害を与えた場合は賠償責任を有することがありうる。