【一時帰休制度】
業績の悪化により企業が生産工場などで操業を停止する場合に、余剰人員の籍を会社に残したまま一時休業をさせること。1週間のうち数日程休ませる場合や長期間連続的に休ませる場合など、状況に応じて休業の形態は異なる。休業中は休業補償などの名目で賃金の一定割合が支給される。これとは別に、米国などで実施されるレイオフ(一時解雇)とは、業績の悪化を理由としていったん解雇することである。レイオフでは先任権の低い従業者から順に解雇され、再雇用時には解雇された元従業員のうち先任権順位の高いものから優先的に再雇用を行う仕組みをとっている。