ホーム >> 新着情報
経営用語集

【暗黙知 tacit knowledge

 

個人の持つ職務遂行上の勘や経験に基づくノウハウのうち、有用な知識として存在はしているものの属人的なものに留まり、言葉や図などでは明示的に表現できない類のもの。野中郁次郎が提唱したSECIモデルでは、①共通の経験・体験によって暗黙知を伝達する「共同化(Socialization)プロセス」②伝達された暗黙知を他人も共有できるように形式知に変換する「表出化(Externalization)プロセス」③形式知同士を組み合わせて新たな形式知を生み出す「連結化(Combination)プロセス」④新たな形式知を実践してその経験から得られるものを実感する「内面化(Internalization)プロセス」の4つがあり、これらを継続的に循環させていくことが知識創造において重要とされている。→形式知