【NPO法人(特定非営利活動法人) non profit organization】
NPOは普通名詞としてはnon profit organization すなわち非営利組織を指すが、NPO法人は特定非営利活動促進法(いわゆるNPO法)に基づいて設立される法人を指す。これまで非営利活動を行う組織が法人格を持たない任意団体である場合、契約の当事者は団体の長であり、また団体として資産を持つことができず、損害賠償責任も団体の長である個人を負うという問題があった。NPO法はこのような問題を解決するため、非営利組織が法人格を持つことを重要な目的とするものであるといえる。財団・社団とは異なり、主務官庁による認可を必要としないため設立が容易である。事業分野は当初12に限定されていたが現在は17に拡大されている。また非営利組織の特徴として、不特定多数を事業の対象とする必要がある点は財団・社団と同様である。→中間法人