ホーム >> 新着情報
経営用語集

【 ターゲット・コスティング target costing 】

 

日本語では原価企画。販売しようとしている製品について市場で受容されると思われる価格に基づいて出荷数量と価格を決め、目標利益を控除した上で許容される原価の上限を検討するもの。コストには実コストだけでなく、販売管理費など管理会計上配賦されるコストも含まれるため、コストの定義や販売数量の見通しが甘ければ、管理会計上の利益が実利益と乖離するなど一般的な管理会計を同じ問題を持っている。