ホーム >> 新着情報
経営用語集

【少数株主 minority shareholder】

 

一般的には持ち分の割合が高くない株式と称する。また親会社を持つ企業がその親会社と連結決算を行うに際して、親会社ではない株主を少数株主と呼ぶ。前者の用法は、総会での議案提案権や総会招集権などの少数株主権に関して用いられる。後者は、上記親会社の有価証券報告書に少数株主持ち分(少数株主に帰属する子会社純資産)が記載されることに関して用いられるものである。