【オフ・ザ・ジョブ・トレーニング off the job training:Off-JT】
従業員に対する教育訓練のうち、日常業務を通じて行う以外の教育訓練の総称であり、Off-JTとも呼ぶ。社内で行われる階層別の集合研修や職能別の専門研修などがその代表例。
社外の教育機関、専門学校、大学、大学院への派遣留学等も含まれる。社外の場合には、費用を全額会社負担する場合や一定割合を補助するケースなど様々である。従来の日本企業では、年次や階層を基準にした一律的な教育訓練が支流であったが、近年では、専門性に基づいた選択型の教育訓練や幹部教育など選抜型の教育訓練が行われるようになっている。→オン・ザ・ジョブ・トレーニング