ホーム >> 新着情報
経営用語集

【MIS management information systems】

 

経営情報システム。1960年代半ば以降、米国を中心に世界的に広まった情報システムの概念。MISでは、「管理者が求める情報を適時に提供する」というコンセプトが打ち出されたが、当時の技術では十分コンセプトを実現することができなかった。その結果、MISmiss(失敗)、myth(神話)などと揶揄され、否定的に捉えられるようになった。しかし、業務処理のシステム化の次の段階として、業務管理、財務会計、管理会計といった経営管理のためのレポーティング機能が実現され、業務データを統合して経営管理情報を提供するという機能は着実に進展した。その意味では、MISはこの時代の情報システムの発展方向を示したものとして評価できる。