ホーム >> 新着情報
経営用語集

【MBA master of business administration】

 

経営大学院またはビジネススクールと呼ばれる大学院の修士課程修了者に授与される学位(経営学修士号)。MBAコースでは研究者の養成ではなくビジネスに直結する実践的な知識・ノウハウの習得に力点が置かれており、一定の職務経験を積んだビジネスパーソンが自己のスキルアップやキャリアを目的として学ぶほかに、幹部候補者を育成する目的で企業が自社の社員を派遣留学させるケースもある。「企業戦略」「マーケティング」「人的資源管理」「財務」「会計」「生産管理」などのほかに経済学や統計学に関する講座が提供されており、修士課程の1年次にはこれらの講座を広範囲に受講し、2年次に特定の専門領域を主体とした講座を受講できるようなカリキュラムが組みこまれているのが一般的。また、教育手法についても座学主体の理論習得だけでなく、ケースメソッドやグループワーキングなどを取り入れている大学院が多く、プレゼンテーションスキルやコミュニケーションスキルを副次的に磨けるような内容になっている。以前は欧米の大学院でも相次いでMBAコースが開講されており、国内での取得者も増えている。